MENU

30代ママが未経験からwebデザイナーに転職活動した体験記①

こんにちは、webデザイナーのTAKEDAです^^
私は、30代ママ、未経験でWEB業界に転職し、現在webディレクター・webデザイナーとして制作会社で勤務しています。

今回から「未経験からwebデザイナーに転身した私の転職活動」の体験記(職業訓練校、登録した派遣サイト、面接、ポートフォリオについてなど)をご紹介します。

これからwebデザイナーに転職したい方の参考になれば嬉しいです!

目次
1、職業訓練校で面接対策とポートフォリオ制作
2、webデザイナー求人を探す
①ハローワークで相談
②転職サイトに登録
③企業サイトをたくさん見る
3、面接レポート
4、これから転職活動するママさんへ

目次

1、職業訓練校で面接対策とポートフォリオ制作

私は、webデザイナーについて学ぶために職業訓練校のwebコースに3カ月通っていました。
webについてはもちろん、面接の仕方、履歴書や職務経歴書の書き方も学ぶことができました。
ポートフォリオについても、アドバイスを受けながら授業の中で制作しました。

また、定期的に個別相談・面談も実施してもらえるので、「webの業界ってどうですか?」「未経験で募集しているところはありますか?」などを確認することができ、未経験転職の不安が少なくなったのを覚えています。

ひとりで未経験分野への転職はなかなか難しいと思うので、業界をしっている先生やメンター、相談相手に確認するのが良いと思います!

[speech_balloon_right1 user_image_url=”http://design-mae.com/wp-content/uploads/2022/09/il1.jpg” user_name=””]あとからそのポートフォリオが恥ずかしくなって、消してしまいました…。そのくらいのデザインでも何とかなります・・・なりました・・・[/speech_balloon_right1]

2、webデザイナー求人を探す

私は、まずは職業訓練校の先生に、webデザイナー求人があったら紹介していくださいとお願いしていました。
でも、よく言われるように、webデザイナーの未経験募集は、ほぼないです…とのこと。
分かってはいたけど・・・。
その上、当時は1歳児をかかえたママ…現実問題、未就学児ママの就職はまだまだ厳しいのが現実ですよね。。。
でも諦めなかった私(笑)
そこで、以下の方法でも探していました!

①ハローワークで相談

職業訓練校に通いながら、合間の時間はハローワークに求人を探しに行っていました。
ネットにも求人は載っているのですが、ハローワークの窓口で実際に相談すると、「この募集は、前回も職業訓練校出身の方を採用していた会社だよ」とか「ここはオーナーが怖くてやめる方が多いよ」なんて言う情報もチラッと教えてくれたりするので、リアルな声が聞けていいなぁと思っていました。
その会社に面接したいときも、窓口の方が電話して繋いでくれるのでワンクッションあるのもありがたかったです。

②転職サイトに登録

ハローワークに求人を出さない企業もいると思い、転職サイトにも登録していました。
web業界にもしも入れなかった時も、他の会社のことも知ることができたのがとても良かったです。

③企業サイトをたくさん見る

企業の求人サイトもたくさん見ました!調べてみるとハローワークや転職サイトにも載せていない企業も多くあるようでした。検索したサイトの求人ページや募集要項を見ると、その企業専属のデザイナー(インハウスデザイナー)を募集していたり、未経験でもOKの求人もチラホラ見つけることができました。

面接レポート

私はwebデザインに関わる面接を4社、その他のすべり止め用と面接慣れするために2社受けました。

①ケーキ屋さんのインハウスデザイナー
地元ではとっても有名で人気のあるケーキ屋さんで、専属のwebデザイナー・snsデザイナーを募集していました。とくに要経験などの記載もありませんでした!
ぜひやってみたいと思い、書類選考は合格し面接に行きました!
とってもアットホームな感じで、ママの転職にも理解のあるママ面接官さんはお話しやすかったのを覚えています。
私自身も、変に実力以上のことを言わずに、未経験だけども、このポートフォリオのようなサイトは作れますし、前職ではアパレル販売経験だったので、店舗経営についても知識があります・・・ただ子どもが小さいので急なお休みの場合もあるかもしれません・・・とお話させていただいたと思います!!
結果が2週間くらいしても来なかったので、あ~だめだったか・・・とガッカリしていたら、なんと採用!webの業務をしながらお店の管理業務もして欲しいということでした。
ただ、その時にはもう合格になって入社を決めた会社があったのでお断りしました。

インハウスデザイナーだと、デザインだけ・・・ではなく、他の業務もお願いされることがあるんだなということが分かりいい経験になりました。

②保育園も運営するweb制作会社のwebデザイナー
web制作会社は、まさに希望の職種でした。こちらも要経験などは記載がなかったので、ダメ元で応募しました。
保育園も運営していて、そこに我が子を預けることも可能とのことで、ママで転職するにはもってこいの環境でした。
そして、私は育休中に保育士資格を取得していたので、保育士とwebデザイナーの両方できるなんて、私にぴったりと思っていました!
ここでも、ありのままをお伝えしました。こんなことはできるけど、未経験なので勉強しながら働いていきたいこと、小さい子供がいることについては理解してもらえているようだったので、安心していました。
翌日すぐに、連絡がきてこちらも合格!
自分の希望ともあっていたので、入社することに決めました。
(が、後々この制作会社は半年勤務して退職することになるんです・・・その話は別の機会に・・・!)

③車の部品をECサイトで販売している会社のインハウスデザイナー
ここは、中国の男性のかたがオーナーの会社でした。面接のときに、このサイトの更新ができなくなっていて、更新できるひとを探している・・・とのことで、テストがてら更新することになりました。慣れないながらもなんとか更新することができました。
後日、合格のご連絡をいただきましたが、制作会社への勤務が決まったことと、社内の雰囲気や面接の感じからもお断りをさせていただきました。

④子育てのお出かけ情報ブログを運営している会社
ここは、ブログの更新をするお仕事でしたが、まずは未経験でもweb業界に入り込むことが大事だと感じていたので、面接を受けました。お話をするなかで、どうしてこのメディアを運営しているのか、私自身分からなかった部分もありました。こちらは、残念ながら不合格となりましたが、もともとやりたいデザインの業務ではなかったので・・・それでよかったなと思っています。

これから転職活動するママさんへ

ママで未経験転職・・・とっても不安になりますよね。分かります・・・!
子どもの預け先どうしよう・・・とか、子育てに理解のある会社なのか・・・とか。
そもそも、業界未経験で私はやっていけるのか・・・とか。

私の場合は、前職で保育園に受かっていて預けていたので、預けながら職業訓練校と転職活動ができたので、タイミングも良くとてもありがたかったです。(当時の子どもは1歳と3歳でした)
そして、職業訓練校で、プロの相談相手がいたことも助かりました。

ぜひ、これからwebデザイナーに転職しようという方は、相談相手を見つけることをオススメします。
あとは、ポートフォリオもある程度できていれば大丈夫です。
これから勉強しながら実力をつけていきたいことを伝えましょう。むしろそれでNGを出される会社であれば、入社してからも業務についていけず厳しいと思います。

そして、面接では、正直に自分の実力をお伝えしましょう。変に格好つけても伝わってしまいますので、今はこういうことはできるので、今後はこういうことを勉強しながらやっていきたいと、自分の思いを伝えると、採用していただける率もUPするようでした。

参考になれば幸いです!

また続きを書きたいと思います。

WEBデザインmae
この記事を書いた人 takeda
未経験・子育てをしながらWEBデザインを学び、ホームページ制作会社に勤務して4年目。WEBデザイナー、WEBディレクター、ライター、WEBマーケティング、SNS運用など幅広い業務に携わっています。WEBデザイナーを勉強したい方、WEB業界のリアル、ワーママ・ママデザイナーのリアルを発信しています。これからWEBデザインを学びたい方、主婦、ママさんに参考になれるように発信したいと思っています。4歳7歳の男の子ママです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次